2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

惨め 

上の2枚の写真何だかお解りになりますか?駅構内の喫煙室です。老いも若きも 男も女もギューギュー詰め、言葉も交さずひたすらスパスパッ 異様なムード。思わず側にいらしたご婦人に「惨めですね(><)」と声をかけてしまった。「はい本当に」と大きく頷…

爽やか格子のワンピースとチュニック

昔から好きな柄の断トツはやっぱり格子、チェックと云うよりこの響きの方が好きです。見るからに涼しげなワンピースとチュニッツクはいかが?左のロングワンピースは衿ぐり、袖口、裾は布地の横糸をほどいてフリンジになっています。腕が気になる時はストー…

人参の葉っぱと茎

お友達から採れたて葉付人参を頂きました。見るからに柔らかそうな葉っぱ(^^) ”かき揚げでいただくと美味しいそうよ”とアドバイス。残念ながらサラダオイルが足りなくて、さあどうして食べようかとネットで検索し葉っぱは当座煮、茎はキンピラにしました…

6月19日 午前10時15分

左上のブルームーンは我が家で最初に根付いた紫陽花、もう20年以上が過ぎました。齢の順番に並べてみました。 鉢植えの子は伸びた枝から根付いた株を鉢植えしたら見事に育ちました。 左下も同じ様に伸びた枝から根付いたモノですが地植え物です。今朝切っ…

お寝間着、おき間着

我が家ではゴミ出しOKの寝間着を”おき間着”といいます。ルームウエアとも云うらしいけど、、、 ズボラな いえ忙しい私には必需品です。上下同じだとどうしたってパジャマですがこれなら立派なおき間着です。 (綿、ポリエステル混紡、 ¥1980)

夏の羽織モノ

暑くとも諸事情により羽織モノは必需品。 少しでも涼しくそしてお洒落に過ごしたいですね。真っ白の膝丈コート、織り地の殆どが粗く織って柄が出来ています。風が通り抜けそうに観るからに涼しげです。最近のポリエステルは涼しいものが多いいですね、おまけ…

6月5日 午前11時

予報どうりシトシト雨が降り始めました。 10日程前から開き始めた墨田の花火は今が見頃です。[ 墨田の花火 山紫陽花2種 雨に紫陽花 良く似合う。

驚きの216円

日曜日の朝 近所のスーパーへ買い物へ出掛けたところ”朝市”とやら開催中。そこでゲットした野菜たち、何と驚きの216円!! 玉ねぎ3ケ、人参何と11本、ジャガイモは? ベテランはもっと沢山詰めていましたヨ。テレビでは見た事ある摘めホウダイ まさか…

夏のカーデガン

つい数年前まで私は羽織り物は好きでありませんでした。しかし車を持たない生活になってからは一年中が必需品となってしまいました。特に夏は数が必要です。冷房対策のために、日焼け対策のために、そして何より上腕を隠すために、 、 、コンパクトになりシ…